[電球型蛍光灯初心者必見!!]交換作業もしてみよう!!

雑記の箱

さん、こんにちは!こっきぃです( *´艸`)

突然ですが、皆さんに質問です!!電球型蛍光灯ご存じですか?

お兄さん
お兄さん

蛍光灯って名前だから、教室にある長細いやつでしょ?

学校の教室についてたやつだよね?

お姉さん
お姉さん

でも、電球って書いてあるから懐中電灯とか家のライトとかのやつかも!!

今回は「電球型蛍光灯」について

こっきぃの実際の体験談も交えつつお話していこうと思います。

意外と皆さんの身近にあるものですので

もし今後遭遇された方のお役に立てれば嬉しいです。

それでは、レッツコッキィ!!

事の発端

こっきぃ父
こっきぃ父

玄関のセンサーライトが付かないんだ!こっきぃ見てくれるか?

爽やかな休日に突如呼び出されたこっきぃ

こっきぃ「電球でしょ?取り外して新しいのと交換すればいいじゃん」

こっきぃ父
こっきぃ父

見たことないヤツが付いてるんだ!見てくれぃ!

こっきぃ「りょーかーい!」

電球で見たことないヤツとかあるの?と思いながら駆けつけるとそこに現れたのは・・・

電球型蛍光灯現る

実際の写真がこれです

こっきぃ「なんじゃこりゃ~!?見たことないヤツだ」

ソフトクリームを連想させるフォルムの電球が現れたのでした。

すぐさまインターネット検索…

[電球 ソフトクリーム][電球 巻いてる]

すると、そっくりなやつが出てきました。

その名は「電球型蛍光灯」

これが、こっきぃと「電球型蛍光灯」との遭遇でした。

「電球型蛍光灯」を探そう

取り外した電球型蛍光灯には

National EFD15ED/12パルックボール スパイラル

との記載がありました。

記載は他にもあり、

口金はE2660W相当

口金とは、電球の下の「ねじねじした金属部分」のことで、

電球の落下防止の役割を担っています。

よく間違えやすいのでしっかりと電球に記載してある

「E○○」←(○○には26、17、11が記載してあることがほとんどです)

という部分を見逃さないようにしましょう!!

また、センサーライトのソケット部には

100V 12W専用と注意書きがしてありました。

この電球型蛍光灯を交換するのにあたり、

これら2つの条件を満たすものでないと不具合等があった場合

補償対象外となります。

すぐさまホームセンターにて条件にあう電球型蛍光灯を吟味します。

すると・・・ありました!

100V12WでE26の60W相当の条件を満たす電球型蛍光灯

しかもLEDタイプということで電気代が安くなります

オーム電機 エコ電球(60形相当/732lm/昼光色/E26口金)

という商品を購入しました。

それでは、交換作業に移りましょう!!

交換作業をしてみよう

それでは、交換作業に移ります

交換自体は以下の手順で行います!

  • センサーライトの電源スイッチOFF確認
  • 電球カバーやその他取り外すものがあれば取り外す
  • 古い電球型蛍光灯を取り外す←この段階で電球の記載を確認するのがベスト
  • 電球型蛍光灯を箱から取り出す
  • ソケットに差し込み回す
  • 行き止まりまで回す
  • 他の取り外し部品を元戻し
  • センサーライトの電源スイッチON

交換作業自体はおおよそ10分~15分程度でした!!

交換作業中の一枚

後は点灯確認して

うん、しっかり点灯OK!!

まとめ

今日のまとめです

電球型蛍光灯の交換作業は

電球に記載してある情報をきちんと確認しましょう。

口金のE○○は特に間違えやすいので注意してください!!

電球交換等電気を扱うものは必ず電源元をOFFにしてから作業してください!

電源がONのまま行うと大けがや事故のもとになります。

気を付けて交換作業を行いましょう!!

作業時間自体はモノによりますが比較的短時間で終わると思います。

ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!!

それでは、また(^^)/

この記事を書いた人
こっきぃ

地方在住の20代

小学生の時に魚釣りを始める。釣り歴は10年以上。

実家で培った園芸スキルで鉢植え園芸に取り組む。鉢植え園芸歴3年。

自動車の電装品に関わる仕事を7年。電装品取り付けならお任せあれ!!

こっきぃをフォローする
雑記の箱
こっきぃの宝箱

コメント